この度は当ジムへの入会をご検討賜り、誠にありがとうございます。
このまま下にスクロールするか、下記の気になる項目をクリックすると、その箇所へ飛ぶことができます。
■当ジムの指導方針
当ジムは、運動不足の解消、健康増進、セルフディフェンス技術の向上、あるいはプロ・アマチュア選手の育成など、各会員の目的に応じてキックボクシング、K-1、ムエタイ、アマチュアボクシングなどの立ち技系格闘技を、1から指導する専門ジムです。
併せて筋トレ指導も行い、格闘技と併行して肉体改造を行いたい方のニーズにも対応しています。
当ジムでは常に、初心者や不器用(習熟に時間のかかる)な方ほど優先して指導し、なおかつできるまで何度でも繰り返します。
「運動したことがない」、「格闘技が初めて」といった方でも安心して取り組み上達ができるよう、常に工夫に努めているので、どうぞ安心してご入会下さい。
少しでもわからないことがあれば、気軽にご質問ください。
■ジムの概要
• 営業時間
平日18:00~21:30
土曜14:00~17:00
日曜16:00~19:00
(各日開館の1時間前から入場可能です)
• 休館日
日曜・祝祭日、年末年始、盆期間、連休の中日等
• 入会金・月謝(消費税別)
入会金下10,000円、月謝6,500円~10,000円(詳細下記)
■会員の種類と料金(消費税別)
●通常会員
平日18:00~21:30
土曜14:00~18:00
日曜16:00~19:00
上記時間内なら毎日でも練習ができます
入会金 | 月謝 | |
---|---|---|
小中高校生 | 10,000円 | 6,500円 |
大学専門学校生 | 10,000円 | 7,500円 |
一般女性 | 10,000円 | 8,000円 |
一般男性 | 10,000円 | 10,000円 |
●パーソナル会員(回数券制)
レッスンは50分/1回。受講は平日11時~22時、土曜11時~19時の時間帯で可能です。事前にご相談下さい。
入会金 |
---|
20,000円 |
月謝はありません。3ヶ月毎に回数券をご購入下さい。回数券は、30,000円(5枚綴り、有効期限3か月)。
■ご入会方法
入会申込書のご記入
↓
入会金+入会月の月謝(1か月分)のお支払い
※支払い方法:現金、クレジットカード、ペイペイ、auペイ
※パーソナル会員は、入会金と月謝の代わりに回数券を1セット以上ご購入下さい
↓
月謝支払い用のクレジットカード登録
↓
練習の開始
※毎月の月謝は、原則クレジットカード払いです。銀行の口座引落を利用することもできますが、以下の条件が付帯します。予めご了承ください。
• 入会金+2か月分の月謝+口座申込費2,000円
• 銀行印の相違などで申込用紙が再提出になった場合、再度2か月分の月謝と再提出費(1,000円)が必要となります。
■パーソナル会員について
「1人で続けられるか不安」、「何もできないから、まずは付きっきりで指導してほしい」、「月謝制で失敗した」、「ジムの開館時間内に通えない」、「昼間に運動したい」といった悩みを抱える方に、トレーナーと1対1で指導が受けられる特別なコースです。
3大メリット
- 営業時間外でも受講できる(平日11時~22時、土曜11時~19時)
- 回数券制なので月謝が不要
- オプション(2,000円)で同伴者様(会員外でも可)も一緒に受講できる
注意1:回数券の有効期限は3か月です。3ヶ月に一度回数券の購入がなければ、未使用分があっても2か月後自動的に退会となります。再入会には、再度入会手続きが必要となります。
注意2:同伴者の方は、初めて参加する時に、登録料2,000円が必要です。(2回目以降は不要です。)
注意3:パーソナル会員がジムを利用できるのは、レッスン時間内のみです。レッスン終了後もジムで練習を続けたい場合、別途1,500円/1回が必要です。
よくある質問
Q,格闘技はもちろん、何のスポーツ経験もありません。大丈夫ですか?
A.はい、全く問題ありません。当ジムは、初心者やできない方ほど優先して指導するようにしています。不器用な方でも、できるまでしっかりと指導を続け、できるようになるまで、とことんお付き合いさせて頂きます。
Q.キックボクシングは危険ではありませんか?ケガはしませんか?
初心者の方にいきなり危険な練習を課すことは絶対にありません。キックボクシングは、元来危険なスポーツであるだけに、できる限り安全な練習を心掛け、スパーリングなどの対人練習も本人の希望を最優先します。スポーツ保険(2,000円/1年度)も用意しているので、よろしければご加入ください。
Q.入会するには手続きは?
① 入会申込書のご記入→入会金+月謝(1ヶ月分)のお支払い→月謝支払い用のクレジットカードのご登録、の3点を完了すれば、入会完了です。なお口座引落の場合は、入会金+月謝(2ヶ月分)+口座申込費(2,000円)の合計額となります。
Q.練習には何が必要ですか?
① 運動しやすい服装
② 汗を拭くタオル
③ 飲料水
④ 軍手(ジム内でも100円で購入可)、あるいはバンテージ
Q.いつ練習できますか?
平日18時~21:30、土曜日14時~18時、日曜日16:00~19:00の時間帯であれば、いつでも何度でも練習ができます。
いずれの曜日も、開館の1時間前から入場できるので、早めに帰りたい時や、トレーナーが到着するまでにストレッチなどの準備を済ませておくこともできます。
Q.練習内容はどのような感じでしょうか?
準備運動→縄跳び→鏡の前でのシャドーボクシング→サンドバッグ→ミット→整理体操、といった流れでおおむね進みます。上達していくと、これらにスパーリング等の対人練習(希望者のみ)が加わります。
初心者の方で、基本技が未習熟であれば、適時スタッフからのアドバイスや指導が入ります。
Q.月の途中からでも入会できますか?
はい、月の途中からでも入会できます。毎月15日以降は、その月の月謝が半額になります。その場合、入会金と1.5ヶ月(口座振替は2.5ヶ月)分の月謝を同時にお支払いください。
Q.入会する前に、体験しておきたいのですが…。
体験入会制度(リンクを貼るhttps://www.kick-boxing.jp/contact_form/)を用意しているので、ご活用ください。体験費は3850円ですが、体験後その場で入会手続きを最後まで完了できれば2,000円をお戻しします。
Q.退会するにはどうすればいいですか?
ジムのスタッフに退会届用紙をもらい、記入・捺印してスタッフまでお渡しください。退会期限は毎月5日となっており、それを経過すると、退会は翌月となります。ご注意ください。